安全で安心できる鍼施術の実現と社会的地位向上のために。

HOME
協会設立目的
役員紹介
活動内容
顧問紹介
お問い合わせ

お知らせ

2019年11月05日(火)
第一回 定期エコー勉強会
2019年10月28日(月)
ファシアリリースセミナー開催!
2019年10月21日(月)
第1回エコー出張セミナーin栃木
2019年09月24日(火)
9/20 ファシアリリース勉強会 報告
2019年09月23日(月)
9/22 第7回会員限定エコー勉強会 報告
バックナンバー ▶
認定施術院
  • 入会案内
  • 会長挨拶
  • 教育プログラム
  • E ラーニング
  • JAUエコーセミナー上級編
  • JAUエコーセミナー初級編
  • トリガーポイント勉強会(ファシアリリース) in根津
  • トリガーポイント勉強会(ファシアリリース) in越谷
  • 定期エコー勉強会
  • エコー出張セミナー
  • エコー個別指導
  • ファシアリリース勉強会(トリガーポイント)
  • JAUセミナールーム
  • 研修生募集
  • 入会、各種コース申し込み
  • Eラーニング視聴規約
  • 講演会依頼
  • 未来
  • 医鍼連携
  • 鍼灸連携
  • 学術活動
  • 就職
  • 開業・独立
  • 医師の推薦紹介
  • メディア掲載
  • 超音波エコーとは?
  • 超音波エコーの必要性
  • 推薦超音波エコー紹介
  • 推薦図書
入会、各種コース申し込み
よくあるご質問
お問い合わせ
TEL:048-984-7525

就職

 

求人募集

現在の募集はありません

 一般社団法人 日本超音波鍼灸協会
組織概要
プライバシーポリシー
特商法表記
各種規約
HOME
協会設立目的
役員紹介
活動内容
顧問紹介
お問い合わせ
「日本超音波鍼灸協会」は登録商標です。無断使用は法律で禁じられています。登録番号5876905号
  • 当会では運動器疾患の評価、治療に対してエコーを使用し、多職種との連携・共存・発展を目指しています。
  • エコーは、薬事法classⅡの電子血圧計と同じ分類であり、公的保険診療外なら誰でも使用できる機器です。
  • エコーを用いても鍼灸師が医師法に規定された医行為にあたる「診断」はできません。 ここでいう「診断」とは東洋医学的診断(証をたてること)ではなく、西洋医学的な病名を患者に伝えること、およびそれに類似した行為を言います。
  • 当会では、エコー検査料の自費請求およびエコーを用いた医薬部外品等の案内等は推奨しておりません。
Copyrights (C) 2016–2019 Japan Association for acupuncture with Ultrasonography All rights reserved.